イラストが上手くなる方法は質と量

イラスト 上手くなる方法

イラストが上手くなる方法としては、デッサンや構図の取り方を勉強する事ももちろん大事ですが、それだけではなかなか頭にイメージした物を描けるようにはなりません。

どんな人にも、イラストとしてこういう絵を描きたいと言う目標となる物が必ずあると思いますので、それを見本に模写していくのが実は一番の上手くなる方法です。

よく人の真似をしていると個性がなくなると言う人がいますが、個性と言うのは基本的なものが描けるようになってから出てくるものであり、思い通りのものを描けないうちに気にするものではありません。

描きたい物を描くために、手を思い通りに動かせるようになるためには練習が必要です。

そのため、自分の目標とするイラストを真似する事が一番のイラストが上手くなる方法となるのです。

模写の方法

模写はイラストを下にひいてトレースする方法と、絵を見ながら別の紙に描く方法があります。

はじめのうちはトレースをして、全体のバランスや構造を理解していくことも重要ですが、トレースはどの線から描いても線がつながればある程度見れる絵になってしまうので、なかなか手の訓練にはなりません。

できるだけ元のイラストを見ながら同じイラストを描く練習をしたほうが上達が早いでしょう。

その場合、ただ単に白い紙に書くのではなく、細かい方眼紙のようなものに元絵を乗せてバランスを確認し、自分も方眼紙に同じように描けるようにすると部分部分の拡大や縮小が無く、感覚がつかめみやすいです。

カラーの場合

カラーイラストの場合も、CGの場合はカラーピッカー等で色をすくってどのような色を使っているか確認し、自分で再現できるか試して見ると色々な気づきがあります。

アナログの場合でも同じ色をなるべく再現することで、どのような色が混色されているか知ることが出来ます。

何も見なくてもある程度手が覚えて、同じようなバランスのイラストがかけるようになれば一気に描ける物が増えてイラストが上達します。

イラストが上手くなる方法はとにかく観察して考えてたくさん描く

イラストが上手くなる方法はなんといっても質と量です。

どちらも無いと上達は中々しづらいです。

ただ単に量を増やしても物の構造や質感、または比率といった物を理解していないと上達スピードは落ちます。

色々考えたり先人者の知識を生かすことによって質を高める事ができます。

そしてなによりイラストが上手くなりたいという意思と情熱を持ち続ける事が大切です。