お絵描き用のソフトはいくつか種類がありますが、基本的には何も考える必要が無いぐらい一つのイラストソフトが市場をほぼ独占しています。
それは、CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)というツールです。
イラストソフトのおすすめがCLIP STUDIO PAINTの理由
信頼出来て規模の大きい日本メーカーの商品
イラストソフトは小規模な物はいくつかありますが、信頼が出来てある程度大きいメーカーが出しているおすすめ商品となるとCLIP STUDIO PAINTぐらいしか存在しません。
つまりお絵かき用のソフトを購入しようと思ったらこの商品という定番なのです。
グラフィックソフトの売上がNo.1
グラフィックソフトでの売上がなんと第一位だそうです。
元々イラストソフトの種類が少ないので当たり前の結果と言って良いでしょう。
しかしこれは悪い意味ではなく、絵を描く多くの人達がCLIP STUDIO PAINTという商品をおすすめしているという事実です。
pixivでの利用率がNo.1
pixivといえばお絵描きサイトの中で超有名な絵描きの集まりです。
もちろんプロや有名同人作家もたくさん利用しています。
そのサイトでの利用率が第一位という事が、おすすめできるイラストソフトの根拠となります。
ワコム製ペンタブレットに完全対応
イラストソフトを利用するためにはペンタブレットや液晶タブレットが必要ですが、そもそも対応していないと使う事が出来ません。
変なフリーソフトやどこのメーカーが出しているか分からない様な商品だと対応していない可能性がございます。
当然CLIP STUDIO PAINTはワコム製の商品に完全対応しており、購入したけど使えないという事は起こりませんので安心してください。
たくさんの絵師が提供している素材の豊富さ
利用者が色々な素材を無料や有償で提供してくれるサービスが存在します。
こういう物は他のイラストソフトではあまり無い物ですので、とても助かるサービスです。
是非購入したら使用する事をおすすめ致します。
購入しやすい価格設定
写真加工ソフトで有名なPhotoShopという物がありますが、お値段はなんと10万円とか年間使用料で何万円も取られてしまいます。
しかしCLIP STUDIO PAINTはダウンロード版なら5,000円から購入でき、マンガメイン用のEX版でも23,000円で購入可能です。
もちろん追加費用は一切掛かりません。
Photoshopよりも絵を描くために特化したソフト
Photoshopでも絵を描く事は可能ですが、基本的に写真加工をメインとして考えられており、用途が若干異なります。
そのため絵を描くという点においては、CLIP STUDIO PAINTの方がイラストソフトとしておすすめ出来ると言って良いでしょう。
CLIP STUDIO PAINTの参考画像
クリップスタジオペイントのアイコン画像です。
イラスト用の用紙やマンガ用の用紙などを選ぶ事が出来ます。
この様な作業領域で絵を描く事ができ、レイヤーや色々なペンなどを使用する事が可能です。
ProとEXの違いについて
CLIP STUDIO PAINTには簡易版のProとプロ向けのEXが存在します。
イラストや簡単なマンガを描きたいならpro版
普通に絵やマンガを描く分においてはProでも十分な機能を搭載しています。
イラストを描きたいとか手軽にマンガを描きたいという方はPro版で全然問題はありません。
ちなみに管理人が使用しているツールもPro版です。
個人的にイラストもマンガも描きますが特に機能的に困ったという場面はありません。
価格は5,000円となります。
マンガを描く機能を重視するならEX版
EXはマンガを描く機能をより増やしたバージョンと考えて良いでしょう。
価格は23,000円となります。
どちらを購入するか悩む場合
公式サイトからpro版のダウンロード版を5,000円で購入して実際に使用してみて、ちょっと機能が足りないと思ったら優待価格の18,000円でEX版に乗り換える事が可能です。
EXは元々23,000円なので乗り換えたとしても出費が増えるわけではないので安心です。
こういう細かい部分も気を使ってくれているメーカーなのでとてもおすすめが出来るイラストソフトだと思っています。